時事ネタ

消費増税10%のメリットと10月1日開始の支援制度を分かりやすく!

消費増税10%のメリットと10月1日開始の支援制度を分かりやすく!

10月1日に10%への増税がなされますが、一消費者としては負担が重くのしかかってしまうため「何だか嫌だなー」って思っている方も多いと思います。

しかし、その消費税増税分による負担を減らすためにいくつか支援制度が追加されるようです。

という事で今回は『消費増税10%のメリットと10月1日開始の支援制度を分かりやすく!』という内容でお届けします。

例のごとく、出来る限り分かりやすく簡単に書いていきます!

 

消費税とは、原則的に『社会保障』へ使われる物

そもそも消費税ってどんな財源に充てられているかご存知ですか?

『社会保障』への財源に主に充てられています。

この点については、次の記事で解説しています。

そもそも消費税とは何か?仕組みや目的など子供にもわかりやすく解説!
そもそも消費税とは何か?仕組みや目的など子供にもわかりやすく解説!以上、簡単に分かりやすく消費税の仕組みについて解説してきました。私もそうでしたが消費税って極当たり前すぎて、実際何かよく分からなかったという方も多かったのではないでしょうか?...

 

 

消費税増税で10%になるメリットはある!

次項以降で説明していきますが、消費税が10%になる10月1日と同じタイミングで、新たな支援制度がいくつか始まっていきます。

消費税が10%になるというのは一見デメリットだけしか無いように思われますが、その分社会保障が充実する点もあり、それがメリットとなります。

実際に政府発表の言葉を引用すると、

安倍内閣総理大臣:今回の引上げ幅は2%ですが,前回の3%引上げの経験を活かし,あらゆる施策を総動員し,経済に影響を及ぼさないよう,全力で対応します。

第1に,消費税率引上げ分の使い道を変更し,2%の引上げによる税収のうち半
分を国民の皆さんに還元します。

※平成30年10月15日の『臨時閣議及び閣僚懇談会議事録』より一部引用

このように消費税2%の引き上げの内、半分である1%を還元するとハッキリと明言しています。

 

 

消費税10%開始の『10月1日』から始まる支援制度

幼児園・保育所・認定こども園の無償化

3歳-5歳:『全ての子供』が利用料無料となる。

0歳-2歳:『住民税の非課税世帯』に限り無料となる。

住民税の非課税世帯とは・・・

住民税を支払う必要の無い収入の家族・世帯の事です。

いくらの年収から住民税を払う必要が無いかは『何人家族か』や『どこに住んでいるか』等により異なりますが、ザックリ300万未満からが対象になります。

 

住宅の『取得』や『リフォーム』に関わる様々な優遇メリット

私たちは30代半ばで現在少しずつ家を探しておりますが、住宅の取得に関わるこの点は非常に魅力的だと思っています。

  1. 住宅ローン減税の『期間』が3年延長
  2. すまい給付金額が『最大50万円』+『対象者拡充』に!
  3. 次世代住宅ポイントという『新たな制度』が追加!
  4. 贈与税が掛かりづらくなった!

 

自動車税を最大4500円引き下げ

マイカーを持っている人が毎年必ず支払っている自動車税ですが、最大4500円分が減税されます。

ただし、重要なのが『2019年10月1日以降』に購入された車だけであるという点です。

 

キャッシュレスの買い物で最大5%のポイント還元

現金では無くクレジットカードや電子マネーといった、いわゆる『キャッシュレス』での買い物をした人限定でポイントが最大5%付与されます。

このポイントとは、各クレジットカード会社が発行しているカードポイント等の事で、一部カード会社によってはポイント還元されない可能性もあります。

 

プレミアム商品券の発行

プレミアム商品券と言われる『商品券』が発行されます。

最大5000円分がお得になる商品券ですが、対象となる世帯には郵送で送られてきます。

その発行対象となる世帯は、

  • 2016年4月2日~2019年9月30日に生まれた子供がいる家庭
  • 住民税の非課税世帯(おおよそ年収300万未満)
  • 低年金者の世帯

このような世帯となっています。

 

 

消費税の『軽減税率制度』自体も救済・支援措置の一つ

軽減税率制度については別記事で詳しく解説していますが、軽減税率とは消費税10%の税金負担を軽減(と言っても8%に据え置き)させるための制度です。

一般庶民、特に低所得者が困らないように、

・お金を持っている人しか買えない嗜好品や贅沢品は10%

・誰もが買う生活必需品の『食料品・飲み物』等の税金負担を減らし8%に = 軽減税率

ザックリ言うと、上記が軽減税率の内容となっております。

消費税の軽減税率制度とは?期間はいつからいつまで?日程は確定か?
消費税の軽減税率制度とは?期間はいつからいつまで?日程は確定か?自分でも『軽減税率制度』が分かるよう、必要な情報に絞ってわかりやすく簡単に説明します! 政府発表や国税庁の情報をしっかり調べた上で書きますので、その点安心してもらえればと思います。...

 

 

まとめ

以上、『消費増税10%のメリットと10月1日開始の支援制度を分かりやすく!』という内容で書いてきました。

今回解説してきた内容を改めて述べてみると、

『消費税とは社会保障への財源に主に充てられる物』

『消費税が10%になるのはデメリットだけでなく、社会保障が充実したり支援制度があるというメリットもある』

という風な事が分かりました。

また、増税する事による具体的な支援制度などに関しては、主に次のような物が挙げられました。

  1. 幼児園・保育所・認定こども園の無償化
  2. 住宅の『取得』や『リフォーム』に関わる様々な優遇メリット
  3. 自動車税を最大4500円引き下げ
  4. キャッシュレスの買い物で最大5%のポイント還元
  5. プレミアム商品券の発行
  6. 軽減税率の適用 = 一部商品8%据え置き

ではまた!!

 

 

■消費税関連:次の記事がオススメです!

そもそも消費税とは何か?仕組みや目的など子供にもわかりやすく解説!

【消費増税の確定】10パーセントいつから?2019年で最終決定?

消費税10%の軽減税率の対象品目と外食問題を分かりやすく簡単に解説!

消費税の軽減税率制度とは?期間はいつからいつまで?日程は確定か?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。