子育てと車選び

【子育て・育児】子供が生まれたら車は必要か?不要か?【超便利!】

【子育て・育児】子どもが生まれたら車は必要か?【あると超便利!】

私が住んでいるのは神奈川ですが、県内の友達はもちろん東京都内に住んでいる友人ももちろんいますが、そんな友達と度々議論に上がるのが今回のタイトルの話。

『子育てに、子どもが生まれたら車は必要か? 不要か?』の件。

旦那さんが乗るだけではなく『日々のママのお買い物などの足』として使いたいなど、各家庭の状況はあるかと思います。

そのため、あくまで「私たちはどうなのか」という視点で書いていますが、我が家のスペックなども書いてみたので参考になる部分があれば幸いです!

 

子育て・育児に車は必要?

まず前提として、子育て・育児に車がか必要かどうかは人による!

って、最初から元も子もないな!!(笑)

けど、子育てに車が必要かどうかは結局その人次第ですよね。

車を持つ事は金銭的な負担が掛かるため家庭の事情もあるし、田舎の方に住んでいる方であれば移動手段として必要不可欠だし、逆に東京都内など都心部では維持費(特に駐車場代)がヤバ過ぎて持てないという事もあるかと思います。

また、今後どういう考えて子育てを行いたいかによっても異なり、

  • 家族で頻繁に遠出したい
  • 子どもを自然で遊ばせたい
  • 色々な場所に行って色々な事を体験させたい
  • 車で実家に頻繁に帰ってあげたい

などであればやっぱり車は必要ですよね。

そのため、結局子育てに車が必要かどうかは、その人たちの事情に大きく左右されると思います。

とは言え、これじゃあ全く参考にならない記事になってしまうので、今回は我が家の視点から車を持つことに対して書いてみたいと思います。

 

 

子育てに車が必要かどうか、必要派か不要派か?

結論:私たちにとっては必要! 手放せません!!

上記スペックの通り、私たち家族が住んでいるエリアは田舎すぎる場所でも無いけど、かといって都会・都心部に住んでいる訳でもありません。車が無いなら無いで必ずしも困る訳でもありません。

でもあると超便利!

もうね言うまでも無いかもしれませんが、そりゃあったら便利ですわな(笑)

手放せないとまで言う理由は、自分たちが今後行きたい場所ややりたい事、子育ての仕方にも関わってきますが、この点に関しては次以降で書いていきます。

私たちが実際に買った車(中古)の詳細はコチラから。

子育て用のファミリーカーに『SUV』の『CX-5』を選んだ理由!
子育て用のファミリーカーに『SUV』の『CX-5』を選んだ理由!実は私自身も『CX-5』は全くの想定外なSUVで、まさかこのSUVを選ぶなんて全く思ってもいませんでした。この点は次項から詳細に説明していきます。...

 

 

「車必要派」な我が家のスペック

子育てに車が必要かどうか等を述べる前に、まずは、私たちのスペック情報をザッと書き出してみます。

基本スペック

家族構成:3人家族(夫・妻・子)

子ども:生後6ヶ月前

住まい:賃貸アパート(駐車場付き)

住宅エリアの特徴:神奈川県のベッドタウン

 

公共交通機関へのアクセス

<電車>
最寄り駅まで:徒歩25分
最寄り路線:JR東海道線 沿線

<バス>
最寄りのバス停まで:徒歩3分
駅までの乗車時間:10分弱

 

周辺施設へのアクセス

最寄りスーパー:徒歩7分くらい ※ほとんど行かない

激安スーパー:徒歩15分くらい ※よく行く、バス手段不可

郵便局:徒歩7分くらい

コンビニ:徒歩2分

 

 

子育て中の私たちにとって車が必要な理由

行動範囲が広がる

我が家は駅徒歩25分だけど、JR東海道沿線に住んでおり、横浜や東京都内にいくのもそんなに時間はかかりません。

何ならバス停も近くにあり、駅までの時間を短縮する事が出来ます。

でも、行きたい場所って都会だけじゃないですよね?

子どもには色々な事を見て触って感じて体験させてあげたいと思っています。

自然溢れる場所に連れて行ってあげたいし、ちょっと人里離れたところにイイカンジの公園がある事も多いし、そういう所に子どもを連れていってあげたいんです。将来的にはキャンプ等のアウトドアなんかもね。

2019年家族としてやりたい事にも書きましたが、こういった点からも私たちにとって車は必要なんです。

https://babyfreeworklife.com/baby/2019-todo.html

 

思い立って気兼ねなくササッと行ける

ショッピングや買い出しなど、お出かけを思い立った時に気軽に出来ます。

ラーメン食べたいと思ったり、カフェ行きたいと思ったり、ちょっと実家に顔出してついでに夜ご飯ごちそうになったりとかも(笑)

妻の日々の育児疲れ解消のため・リフレッシュのためにも、思い立って気軽に買い物に出かけるなんて事も可能です。

子どもが優先である事に変わりはないけれど、親自身も楽しんで、日々やりたいことを楽しくやっていくためにもね。

 

 

子育て中の車移動はココが良い!

公共交通機関と違い周りに気を使わない

これって非常に重要な事だと思います。

電車やバスってどうしても周りに気を使ってしまいます。

「泣いたらどうしようか」と常に気が気じゃなく、いざ泣いてしまっても申し訳ない気持ちに苛まれてしまいます。

無邪気な赤ちゃんという存在に対して許容してくれる人が多いけれど、中には良い顔をしない人もいます。

悪いのはこっちだけど、そんな事が重なるとお出かけが何だか億劫になってしまうし、時には自分自身がイライラしてしまったり、ストレスが溜まったりも。

普段の育児で疲れきっている中で、こんな事があると精神的にかなり負担が掛かってしまいます。

一方で車なら、自分たちだけのプライベート空間なので、周りを気にする必要もありません!

 

オムツ替えと授乳を手軽に

赤ちゃんが泣く理由・泣き止まない理由として『オムツがぱんぱん』になったり『おっぱいを欲しがったり』そんな事が多いと思います。

オムツ替えは比較的出来る場所も多いですが、特に授乳室って中々見つからない時もあります。

車ならそういった場所をわざわざ探す手間も無いし、泣いてから探すという『あたふた』も無くなります。

車内でオムツ替えも授乳も気兼ねなく出来るっていうのは、本当に快適なんです!

 

お出かけグッズを持ち歩かなくてよい

子どもとお出かけする時って必然的に荷物が多くなります。しかも、遠出すればするほどに、現地での滞在時間が多ければ多いほどに、必然的に荷物は多くなりますよね。

ザッと思いつくだけでも、

  • オムツ
  • オムツ替えシート
  • ベビー用おしりふき
  • 着替えのベビー服
  • 替えのスタイ
  • ブランケットやおくるみ
  • 哺乳瓶
  • ミルク
  • 離乳食
  • 抱っこ紐
  • ベビーカー

などなど挙げればキリがなく、荷物は非常に重くなります。

これらを持って徒歩移動はもちろん、公共交通機関の乗り降りもする必要があり、それって非常に大変ですよね。

その点、車移動なら非常に楽ちんだし、何なら物によっては車に常に積んでおけます。

 

あらゆる環境・変化に影響されづらい

人混みと密閉空間

私たちもショッピングモールなど人混みの多い場所にはよく行きますが、でも電車やバスって密閉空間だから、どんな人がいるかも分からない場所に長くいるのって出来れば避けたいものですよね。

正直周りに咳き込んでいる人がいたら避けたいと思うのは親心です。例年インフルエンザやノロウイルスが流行する事も多いですよね。

特に生後まもない頃など小さい赤ちゃんの内は免疫が弱いため、非常に怖いし敏感になります。

 

温度変化

子ども・特に生後12ヶ月未満の赤ちゃんって、体温調節がうまく出来ないと言われています。

『暑い時に熱を逃す事』や『寒い時に熱を保つ事』といった体温調節が、まだ上手く出来ません。

例えば冬なんかは、電車やバスの開け閉め時に冷気が入ってくる事もありますよね。

また、電車の乗り換えで温かい電車内から寒い外へ頻繁に移動する事もあるし、駅のホームに待合所がない場合には、寒い中電車が来るのを待たなければいけません。

車だと目的地まで常に室内にいられるし温度もほぼ一定に保たれるし、寒い時はブランケットを掛けてあげるなどの対処も簡単にしてあげられます。

 

天候の影響

特に、お出かけの時に嫌なのが『雨』。雨の日って風も強い事が多いし、重い荷物を抱えて雨風から子どもを守るのも一苦労。

また足元は滑りやすく、歩道はもちろん駅の階段などは危険だし、周りの人も傘を持っている人も多いしで、気を張りまくりで危ないしで大変でぐったりしてしまいます。

その点車なら、雨の日もお構いなしにお出かけしやすいんです!

 

 

「車不要派」の意見「レンタカーでもいいんじゃない?」という点に対して

確かにそうかもしれません。最近TIMES(タイムズ)とかのレンタカーは気軽に借りられるし!

特に大規模なマンションに暮らしている方なんかは、もしかしたらタイムズのレンタカーが備え付けられているかもしれません。

でも、私たちの場合には結局手間を考えたら、おそらく借りないと思います。

マイカーだと常に必要な荷物を積んでおけるし、チャイルドシートも常にセットしておけますが、その点でもレンタカーは思い立った時の手軽さが無いし、予約するのも面倒くさいし、そもそもちょっと近場のスーパーやショッピングモールに行く時にわざわざ借りないかなーと。

特に、もし平日にママが街乗りで日々乗るための車であれば、絶対煩わしくて尚更レンタカーに乗るという事はしませんよね。

あと、レンタカーはコンパクトカーじゃないと値段高いし、私の場合はロングドライブや旅行などに行くためにも『安全性』と『乗り心地』を重視し、それなりの車格(suv)の車を選んだのもあります。

 

 

子育て中のマイカーにおけるデメリット

お金の問題

全ママの悩みっ!!!

マイカーを持つことでのデメリットと言えばこれですよね。

  • 『購入費用』
  • 『維持費』

どちらもお金が掛かる!

子どもが生まれて何かとお金が掛かる中でのマイカーは考えものだし、こればかりは家庭の事情にもよるし、車を持つことで毎月赤字であるなら持たない方が良いと思います。

自分達のライフプランやライフスタイルに合わせて考えていく必要があって、

  1. 車を購入する事で消えていくお金
  2. それ以上に車がある事で家族生活が豊かになる

この2つを天秤に掛けてマイカーを持つか考えるべきです。

ただし、必ずしも新車である必要は無いし、我が家みたいに中古車を購入するのも一つの手ですよね。ちなみに、今の車(SUV)も前の車も中古車(友人から譲り受けたコンパクトカー)でした。

何かとお金の掛かる子育て世代、特に一人目のお子さんが生まれる前後に車購入する場合はディーラー認定中古車がおすすめです。

【初めてのファミリーカー選び】ディーラー認定中古車が家計コスパ的に失敗なくおすすめ!
【ファミリーカー選び】ディーラー認定中古車が家計コスパでおすすめ以上説明してきた内容で購入した所、あまりに状態良く予算的にもクリアしコスパ良く今のファミリーカーを選ぶ事ができ、大満足な買い物となりました。...

車を持つのは確かに維持費は掛かりますが、子育て・育児中の方にはそれ以上のメリットに溢れていると思っています。

行く場所も制限されず、自然溢れる場所にもいけるし、色んな公園や色んな施設に行けるし、プラン次第で様々な事を経験させてあげられますからね。

個人的には、是非マイカーを持つことを検討して欲しいです。

 

自分の運転次第で事故やケガの恐れがある

これは、特に気を付ける必要がありますよね。子どもがいる立場として、日々慎重に安全運転を心がけなければいけません。

家族の身を守るのは運転をする自分次第。

また、自分だけじゃなく他人の運転ミス等の貰い事故を受ける事もあるので、個人的にはしっかりとした剛性の高い車(安全な車)がオススメです。

 

まとめ

以上、『【子育て・育児】子どもが生まれたら車は必要か?』について書いてみました。

現在子育て中で車を買うかどうか悩んでいる方、これから赤ちゃんが生まれ育児が始まる予定の方などの参考になりましたら幸いです!

皆さんは子育て中の車は必要派ですか?不要派ですか?

ではまた!!



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。